チャレンジ!資産運用

米国株や投資信託を中心に投資にチャレンジ中です。

日本で投資が普及しない理由を考えてみた件 その3

こんにちは、シュウです。
当ブログをご覧頂きありがとうございます!

 

f:id:syuslife:20181015215824j:plain

 

3回目です。

 

syuslife.hatenablog.com

 

 

syuslife.hatenablog.com

 


■収入についての偏った考え


私は小さいころは、お金は働いて稼ぐもの、働くもの食うべからず、と言われてきました。


つい最近まで、それ以外のことは考えたことがなかったのですが、投資をはじめてから、フローとストックを意識するようになりました。


●重要な概念、フローとストック


フローとは収入と支出
ストックとは貯蓄


通常お金持ちになろうとすると、収入を最大化して支出を最小化することを考えます。
収入から支出を引いた金額が余剰金ですから、これが貯蓄に向かうことになります。
ストックとはこの貯蓄を活用することです。


貯蓄しているお金に働いてもらうのが投資です。年率〇%で運用するからこのくらいづつ増えていくといく考え方ですね。


日本の金資産の50%以上が預貯金ですが、定期預金の利息はほぼ0%。有価証券の保有率が15%くらいですから、85%程度の人は定期預金の利息が0%で満足している、というよりも他に選択肢がないんじゃないかと思います。


日本人は昔から、しっかり働いてこつこつ貯めていく、が美徳とされていました。私の両親も同じようなことを言っていました。このDNAがあるから利息を気にすることなく定期預金を組んでしまうんでしょうね~。


私も余ったお金は何も考えずに銀行に寝かしっぱなしでしたし…。もったいない…。


●お金を論じるのはタブー


収入の話とはちょっと違うのですが、日本には昔からお金を儲けの話をすることは卑しくて、恥ずべきこと、という風潮があります。


確かにあまりにお金に対してガツガツしていると人から引かれる原因にはなりますが、将来的なことを考えると、お金をいかにして運用していくかはしっかり考えて実践していけるようリセットするべきです。


お金は使うものであって、使われないように気を付けなくてはいけませんが…。


経済的に自由でいられることは、幸福への一つの手段と考えます。


■これから投資が必要になるわけ


投資をはじめて早半年。いろいろな知識を身につけていっている途中ですが、ますます投資が必要との思いは強くなるばかりです。


今すぐお金が必要と思ったことはあまりないのですが、将来的には困る、と考えたからです。


公的年金の減額可能性


一番はこれです。


公的年金の今後の行く末にはいろいろな意見が見られます。


崩壊から現状維持まで様々ですが、私的に一番可能性が高いのは、崩壊する確率はかなり低いが、減額される可能性はかなり高いだろう、です。


将来は何があるか分からないことを考えると、年金だけに依存するのは危険です。


●インフレ対策

f:id:syuslife:20181015215854j:plain


学校の授業で習ったり、少し前まで日本はデフレなんて報道されるのを聞いたりするくらいだったのですが、投資をはじめてから意識するようになりました。


インフレとは単純にお金の価値が減っていくこと。同じお金を持っていても、お金の価値が減っていくと、それまで購入できていた物やサービスが購入できなくなります。


インフレの分だけお金を増やしておかなければなりません。


私は今後はインフレ予想です。


極端なインフレにはならないと考えますが、緩やかにインフレになるでしょう。政府も2%の物価高を目指しています。


理由としては二つです。


・一つは人口動態から言って今後は国力が落ちていくことが予想され、長期的には少しづつ円安になるでしょう。そうすると輸入物価が上がって物価が上昇していきます。最近のガソリン価格の上昇は国際相場が上昇しているのが大きな要因でしょうが、円安になっているのも要因の一つだと思います。


・もう一つは国債発行です。日本財政状況からみて今後も国債発行を減額することは難しいはず。90%以上が国内でファイナンスされている事実から見ても、今後も同じように発行されるでしょう。そうすると市中の紙幣の数は増加しインフレ傾向なのではと思います。


※この部分については皆さま色々な意見がおありでしょうから、個々の予測に応じて判断いただけたらと思います。


■投資を普及させるために


個人的には、義務教育で教えてほしかったです。


投資とはなにか?から始まってなぜ投資が必要か?、具体的な運用シミュレーションまで。


このくらいやらないと、貯蓄から投資へなんていかないでしょう。


制度だけできて、はい、どうぞ、では誰も使いません。


確定拠出型年金も同様で、導入します、商品選んでください、なんて言われても今まで投資の経験もないのに無理です。結局パンフレットに載っているおススメの商品でポートフォリオを組んでしまい、よくわからないまま運用しているなんてケースよくあるんではないでしょうか?


後、もう少し税優遇制度をアピールしたほうがいいでしょう。普及させたいのは未経験者の方のはずなのに、対象の人たちが制度の内容をほとんど知らないのは絵に描いた餅です。


こんな感じでこの週末は色々と考えてみました。


もし投資未経験の方がいらっしゃいましたら、ぜひはじめてみられることをおススメします。


投資は自己責任!楽しく長い道のりを行きましょう!