チャレンジ!資産運用

米国株や投資信託を中心に投資にチャレンジ中です。

米国株の入門書!米国株に興味がわいたらまず読む本 その3

こんにちはシュウです。
当ブログをご覧いただきありがとうございます!

f:id:syuslife:20181105213205j:plain

その3です。

 

syuslife.hatenablog.com

 

 

syuslife.hatenablog.com

 


■いよいよマネーマシンの作り方

長~い前置きがありましたが、いよいよ肝心要のマネーマシンの作り方です。


1.永続的で安定したキャッシュフローを見込めることと、株主還元に積極的な企業を選定する。高営業キャッシュフローマージン、高い配当性向があること。


2.8~16銘柄への分散投資がリスク低減効果が高い


3.セクター分散は必ず必要


4.下がった時に買う、高い時に売るというタイミング投資は不可能。優良株をそこそこの金額で購入するようにする。


5.仮に下落しても動じずホールドする。そのくらい銘柄選択は慎重に行う


6.具体的銘柄選び


銘柄選びの実践ですが、氏のオススメ銘柄が実際に紹介されています。30銘柄です。Grow Rich Slowly シーゲル流米国株投資で億万長者になる!になるよりお借りました。

f:id:syuslife:20181105213410p:plain



一番重要なポイントだと思います。氏のオススメは大体10銘柄程度なので、30銘柄→10銘柄に絞り込む必要があります。ここだけ熟考することが重要なので時間はかかります。


この選考の時に重要な事は、


長期で持てる自信のある銘柄を選択することです。


私たちサラリーマンは会社の役に立っているのかどうか分からない仕事のために多くの時間を割いています。一日スパッと有休をとって、もしくは残業を止めて銘柄選びに専念するのもいいかもです。多少業務にしわ寄せはきますが、将来のことを考えればその価値はあります。


その時間もないようでしたら、氏のポートフォリオをそのままコピーするか、S&P500連動のインデックス投資でも問題なしです。


■米国株購入の注意点


手数料負けしないこと。


2018年10月、特定口座で米国株を買えるのは、SBI証券楽天証券マネックス証券となっています。この3証券手数料は横並びです。


効率よく手数料分だけ購入するならば、1120ドル以上購入することが必要になります。


※このところ手数料が割安で話題になっているサクソバンク証券ですが、特定口座に対応してません。


■バフェット太郎の秘密のポートフォリオ


氏のブログを紹介します。

 

バフェット太郎の秘密のポートフォリオ(米国株配当再投資戦略)


一日二回更新されています。私も毎日チェックしています。


実は本書の内容、こちらのブログのまとめです。なのでこのブログを最初から読めば本書を読んだのとほぼ同じ知識がつきます。初心者向けのブログなので内容も分かりやすく私でも大丈夫でした。


但し、毒舌は変わらずなのでイラッとしないように 笑。


■まとめ


いろんなジャンルの入門書は分かりやすさが重要です。特に読書をしない層を想定している場合はとくにです。翻訳書もたまに読むのですが、読書をしない人間には独特の言い回しが読んでいてつらいです。この本は難しい言い回しもなく投資の知識がなくても読み進められます。


最近の入門書の傾向ですが、読んで入り口だけ理解したら、ネットや専門書で知識を補完する使い方を想定しているようです。


氏のスタイルに関しては様々な意見があるでしょう。でも多くの人が似たようなスタイルで資産を増やしているのもまた事実です。


資産を増やそうとしたら米国株というのは、考えてみたら当たり前のことです。基軸通貨と最強の軍事力を保有して、世界に通用する企業や最先端の科学やカルチャーをボコボコ生み出しているのですから。


私は本書を読んで個別株に挑戦しようと思い立ちました。成功するか失敗するかは分かりませんが、それもまた良い勉強だと思ってます。


今後はイデコで楽天VTIにつみたて投資を、つみたてNISAから一般NISAへ変更してこちらで個別株を購入してみます。


投資は自己責任!楽しく長い道のりを行きましょう!